-
全店舗 営業再開致しました
2022/03/19
令和4年3月16日に発生しました地震により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
地震の影響で一部店舗が休業しておりましたが、全店舗営業を再開いたしましたのでお知らせ致します。
まだ復旧で...
-
地震の影響による各店舗の開店時間変更のお知らせ
2022/03/17
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
また、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
昨夜の地震の影響により、ハシドラッグ各店の営業時間の変更が発生しております。
本日...
-
薬局で行う抗原検査のお知らせ
2022/02/04
福島県「ワクチン・検査パッケージ等定着促進事業」と「感染拡大傾向時の一般検査事業」事業者としての登録完了について
ハシドラッグでは、川俣薬局において、福島県の認定を受けて、下記の通り標...
-
ニキビの勉強会を行いました
2021/09/28
今回は、ニキビについて勉強してきました。
みなさん、ニキビは何が原因で出来てしまうと思いますか?
そりゃあ不潔にしているからだろ!
と思われるかもしれませんが、それだけではありませ...
-
新規店舗開店のご案内
2021/09/09
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、令和3年10月14日より「ハシドラッグ 川俣店」を開店する運びと相成りました。
これもひとえに皆様方のご愛顧の賜物と深く感謝いたしており...
-
開店時間変更のお知らせ
2021/07/16
いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
7月16日よりハシドラッグ全店舗および南福島店調剤薬局が、
朝9時開店となります。
今後ともご愛顧の程宜しくお願い致します。
-
マイナビ記事【薬剤師の職場カルテ】
2021/05/14
マイナビ記事【薬剤師の職場カルテ】
https://pharma.mynavi.jp/contents/carte/430575-2/
-
4/9カルシウムの勉強会を行いました
2021/04/19
カルシウムについて勉強してきました。
皆さんは、私たちの体でカルシウムというと何を思い浮かべますか?
そうですよね、骨や歯ですね。
実際、人体にある99%のカルシウムは骨や歯です。
...
-
3月12日 ローヤルゼリーの勉強会が行われました
2021/03/20
ゼリア新薬の新ハイゼリーについて勉強してきました。
新ハイゼリーはローヤルゼリーが主成分の滋養強壮薬です。
対症療法ではなく、根本治療に使えるものですから、
オススメしたいお薬のひ...
-
2月26日サポーターとテーピングの勉強会が開催されました
2021/03/02
サポーターとテーピングについて教えていただきました。
いろいろなタイプのものがありますので、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね?
そんな時にお役に立てるように勉強してまいりました。
...
-
追記:地震の影響による2/14開店時間変更のお知らせ
2021/02/14
ハシドラッグ全店舗、営業を開始致しました。
ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
何卒宜しくお願い申し上げます。
-
地震の影響による2/14開店時間変更のお知らせ
2021/02/14
2/14の開店時間は以下の通りとなります。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
八木田店:開店致しました
西店:復旧次第ご案内
腰浜店:開店...
-
測定機器の勉強会が開催されました
2021/02/13
勉強会レポート
令和3年1月22日
今回は、体の数値やそれについての測定器を
4つ教えていただきました。
①AGE値(糖化度)測定器
②認知機能測定器
③ヘモグロビン値測定器
...
-
弊社取扱い珪藻土バスマットについて
2021/01/26
報道を受けまして、輸入元の株式会社ドウシシャに確認しましたところ
製造元 三和一商事株式会社が第三者機関による確認検査を依頼実施し
アスベスト不検出の解析結果報告書をいただいております。
弊...
-
新店・鳥谷野店がオープン致します
2019/10/23
いつもハシドラッグをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、新店舗・ハシドラッグ鳥谷野店を10月23日にオープンすることになりました。
これもひとえに皆様方のご支援によるとこ...
-
ササヘルスの勉強会が開催されました
2019/09/13
今回の勉強会は疲労回復、食欲不振、口内炎や口臭予防などの効能をもつササヘルスについて教えていただきました。
ササヘルスはクマ笹を原料としており、特殊な製造方法により葉緑素や多糖体、リグ...
-
腰痛系レポート
2019/05/06
今回は建林松鶴堂さんの3つの漢方薬を紹介します。
腰痛や関節痛、生理痛などの痛みに関わる漢方薬を痛みの種類、特徴別に教えていただきました。
まずはじめは心龍(しんりゅう)という漢方薬です。
こちら...
-
ダイエット関連レポート
2019/05/06
皆さんは年齢を重ねるにつれてどのような体調の変化がありますか?
例えばあまり食べていないのに太りやすくなった・・・ということはないですか?または疲れがとれにくい、お酒が抜けにくいなど。
もしどれ...
-
イチョウ葉エキスの勉強会が開催されました
2019/02/07
みなさんは物忘れで困った経験はありませんか?
買い物に来たのに何を買いに来たか忘れてしまった・・・とか人の名前が出てこない・・・など、思い出したいのに思い出せないことありますよね。
それが日常茶飯...